スーパーフィッシング グランダー武蔵
関連作品(2件)を見る基本情報
| タイトル | スーパーフィッシング グランダー武蔵 |
|---|---|
| タイトル(読み仮名) | スーパーフィッシンググランダームサシ |
| 話数 | - |
| 放送時間(分) | 30 |
| 開始日 | 1997-04-02 |
| 終了日 | 1997-09-24 |
| メディア | TV |
スタッフ
| 製作 | 本橋浩一 |
|---|---|
| テレビ東京、読売広告社、日本アニメーション | |
| 製作管理 | 中島順三 |
| 企画 | 本橋寿一 |
| 佐藤昭司 | |
| 大野実 | |
| 音楽 | 淡海悟郎 |
| 監督 | 鈴木孝義 |
| プロデューサー | 村瀬由美 |
| 高城一典 | |
| 遠藤重夫 | |
| 脚本 | 藤本信行 |
| 小松崎康弘 | |
| 井上敏樹 | |
| 池田眞美子 | |
| キャラクターデザイン | 加瀬政広 |
| 作画監督 | 加瀬政広 |
| 岡迫亘弘 | |
| 工藤征輝 | |
| 野口大蔵 | |
| 寺沢伸階 | |
| 加瀬政広、岡迫亘弘、工藤征輝、野口大蔵、寺沢伸階 | |
| 美術監督 | 千葉みどり |
| 撮影監督 | 森下成一 |
| 録音監督 | 早瀬博雪 |
| 色彩設計 | 大平敬志 |
| 動画チェック | 大庭伸 |
| 作画 | アニメアール |
| コクピット | |
| サンシャイン | |
| ダイゾウプロ | |
| ヴィクトリー | |
| 仕上げ | スタジオキリー |
| 鈴木動画 | |
| スタジオエル | |
| 背景 | 日本アニメ美術班 |
| アトリエローク | |
| スタジオアクア | |
| 撮影 | スタジオトウィンクル |
| 録音制作 | 音響映像システム |
| 会田昌克 | |
| 永松勇二 | |
| ミキサー | 青木正俊 |
| 効果 | フィズサウンド |
| 蔭山満 | |
| 録音スタジオ | 三分坂スタジオ |
| 現像所 | IMAGICA |
| タイトル | 道川昭 |
| ポジ編集 | 名取信一 |
| 小野剛 | |
| 浜宇津妙子 | |
| ネガ編集 | 上遠野英俊 |
| 演出 | 松浦錠平 |
| 大庭秀昭 | |
| 藤本次郎 | |
| 高瀬節夫 | |
| 山吉康夫 | |
| 矢部秋則 | |
| 絵コンテ | 松浦錠平 |
| 大庭秀昭 | |
| 藤本次郎 | |
| 高瀬節夫 | |
| 山吉康夫 | |
| 矢部秋則 | |
| 制作デスク | 小林克規 |
| 制作進行 | 安形裕篤 |
| 田中孝行 | |
| 代理店 | 読売広告社 |
キャスト
楽曲
| Unknown | 素敵な時間 | ||
| Unknown | 今日は何色 |
| 話数表記 | 各話タイトル | 放送日 |
|---|---|---|
| 水辺の超人 | ||
| 段々溜まりの主 | ||
| 湖次郎とのバス対決 | ||
| 父ちゃんとの勝負 | ||
| 釣りにはまったミオ | ||
| スケルトンルアー | ||
| もっと上手くなりたい | ||
| 謎の美少女BB登場 | ||
| ドラゴンワームの秘密 | ||
| グランダータックル | ||
| 新たなるパートナー | ||
| メカバスに挑戦 | ||
| 湿原の巨大魚イトウ | ||
| ローズマリーの甘い罠 | ||
| かあちゃんからの伝言 | ||
| 逃げてきたBB | ||
| 仲間っていいな | ||
| 最高のプレゼント | ||
| バスが見えない | ||
| 白銀の騎士GT | ||
| 南海のGT対決 | ||
| 巨大シーバスを狙え | ||
| 鮭を救え | ||
| 元治じいちゃんの教え | ||
| 鬼道vs武蔵最後の死闘 |
メディア芸術データベース(開発版)の以下のコンテンツを編集・加工して作成