五味太郎 ことわざムービーズ
基本情報
| タイトル | 五味太郎 ことわざムービーズ |
|---|---|
| タイトル(読み仮名) | ゴミタロウ コトワザムービーズ |
| 話数 | 52 |
| 放送時間(分) | - |
| 開始日 | 2005-04-19 |
| 終了日 | 2006-03-23 |
| メディア | TV |
| 話数表記 | 各話タイトル | 放送日 |
|---|---|---|
| 1 | 頭かくして 尻かくさず | 2005-04-19 |
| 2 | 後の祭 | 2005-05-03 |
| 3 | 雨ふって 地固まる | 2005-05-17 |
| 4 | 石の上にも 三年 | 2005-05-31 |
| 5 | 石橋を 叩いて渡る | 2005-06-14 |
| 6 | 急がば まわれ | 2005-06-28 |
| 7 | 一事が万事 | 2005-07-12 |
| 8 | 一を聞いて 十を知る | 2005-07-26 |
| 9 | 一寸の虫にも 五分の魂 | 2005-08-09 |
| 10 | 一石二鳥 | 2005-08-23 |
| 11 | 井の中の蛙 | 2005-09-06 |
| 12 | うそも方便 | 2005-09-20 |
| 13 | うち弁慶 | 2005-10-04 |
| 14 | 馬の耳に念仏 | 2005-10-18 |
| 15 | 縁の下の 力持ち | 2005-11-01 |
| 16 | 岡目八目 | 2005-11-08 |
| 17 | 鬼に金棒 | 2005-11-15 |
| 18 | 帯に短し たすきに長し | 2005-11-22 |
| 19 | おぼれるものは わらをもつかむ | 2005-11-29 |
| 20 | 思う念力 岩をも通す | 2005-12-01 |
| 21 | 親の心 子知らず | 2005-12-06 |
| 22 | 可愛い子には 旅をさせよ | 2005-12-08 |
| 23 | 飼い犬に 手を噛まれる | 2005-12-13 |
| 24 | かえるの子は かえる | 2005-12-15 |
| 25 | かえるの面に水 | 2005-12-20 |
| 26 | 勝って 兜の緒を締めよ | 2005-12-22 |
| 27 | 壁に耳あり 障子に目あり | 2005-12-27 |
| 28 | かりてきた猫 | 2005-12-29 |
| 29 | 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥 | 2006-01-03 |
| 30 | 雉も鳴かずば うたれまい | 2006-01-05 |
| 31 | 窮鼠、 猫を噛む | 2006-01-10 |
| 32 | 木を見て 森を見ず | 2006-01-12 |
| 33 | 口は禍のもと | 2006-01-17 |
| 34 | 芸は 身を助ける | 2006-01-19 |
| 35 | けんか両成敗 | 2006-01-24 |
| 36 | 弘法も筆を誤る | 2006-01-26 |
| 37 | 紺屋の白袴 | 2006-01-31 |
| 38 | 虎穴に入らずんば 虎児を得ず | 2006-02-02 |
| 39 | ころばぬ先の 杖 | 2006-02-07 |
| 40 | 先んずれば 人を制す | 2006-02-09 |
| 41 | さるも 木から落ちる | 2006-02-14 |
| 42 | 失敗は 成功のもと | 2006-02-16 |
| 43 | 十人十色 | 2006-02-21 |
| 44 | 朱にまじわれば 赤くなる | 2006-02-23 |
| 45 | 知らぬが仏 | 2006-02-28 |
| 46 | 好きこそものの 上手なれ | 2006-03-02 |
| 47 | 住めば 都 | 2006-03-07 |
| 48 | せいては事を し損ずる | 2006-03-09 |
| 49 | 船頭多くして 船山にのぼる | 2006-03-14 |
| 50 | 損して得とれ | 2006-03-16 |
| 51 | 大は小をかねる | 2006-03-21 |
| 52 | たつ鳥あとを 濁さず | 2006-03-23 |
メディア芸術データベース(開発版)の以下のコンテンツを編集・加工して作成