ロミオの青い空
基本情報
| タイトル | ロミオの青い空 |
|---|---|
| タイトル(読み仮名) | ロミオノアオイソラ |
| 話数 | - |
| 放送時間(分) | 30 |
| 開始日 | 1995-01-15 |
| 終了日 | 1995-12-17 |
| メディア | TV |
スタッフ
| 原作 | リザ・テツナー |
|---|---|
| 製作 | 本橋浩一 |
| 製作管理 | 本橋寿一 |
| 企画 | 清水賢治 |
| 佐藤昭司 | |
| 音楽 | 若草恵 |
| 監督 | 楠葉宏三 |
| プロデューサー | 鈴木吉弘 |
| 鈴木専哉 | |
| 余語昭夫 | |
| 脚本 | 島田満 |
| キャラクターデザイン | 佐藤好春 |
| 作画監督 | 佐藤好春 |
| 井上鋭 | |
| 大城勝 | |
| 佐藤好春、井上鋭、大城勝 | |
| 美術監督 | 川口正明 |
| 美術設定 | 伊藤主計 |
| 撮影監督 | 森田俊昭 |
| 森下成一 | |
| 岡崎英夫 | |
| 録音監督 | 藤野貞義 |
| 絵コンテ | 楠葉宏三 |
| 横田和善 | |
| 色指定 | 小山明子 |
| 小酒井久代 | |
| 大城千恵子 | |
| 動画チェック | 佐藤耕 |
| 岡江秀樹 | |
| 作画 | オープロダクション |
| 虫プロダクション | |
| 仕上げ | スタジオロビン |
| 背景 | アトリエローク |
| スタジオアクア | |
| 撮影 | トランスアーツ |
| スタジオトウィンクル | |
| アイエムジー | |
| 録音制作 | 音響映像システム |
| ミキサー | 佐藤千明 |
| 効果 | 松田昭彦 |
| 録音スタジオ | タクトスタジオ |
| 現像所 | IMAGICA |
| タイトル | 道川昭 |
| ポジ編集 | 名取信一 |
| ネガ編集 | 上遠野英俊 |
| 演出助手 | 西田賢一 |
| 永井裕二 | |
| 制作デスク | 佐藤賢一 |
| 制作進行 | 林強 |
| 祖父江誠司 | |
| 富岡哲也 | |
| 制作 | フジテレビ、日本アニメーション |
キャスト
楽曲
| 話数表記 | 各話タイトル | 放送日 |
|---|---|---|
| アルプス! 小さな村の大事件 | ||
| 運命のはじまり・炎の中の家族 | ||
| さよなら・ぼくの村 | ||
| 似顔絵の少年 | ||
| 酒場での一夜 | ||
| 舟が沈む!! 嵐の中の友情/ | ||
| 天使の住む家 | ||
| 天使からの贈り物 | ||
| 月夜のラブレター | ||
| 青空のスケッチブック | ||
| 友だちになろう!/ | ||
| 霧の街に消える | ||
| 地下水道での再会 | ||
| 逃げるんだ!! 早く | ||
| 火をともせ!! 11人の誓い | ||
| ライバルはアルフレド! | ||
| 聖バビラ教会の決闘 | ||
| 朝日にとどけ! 団結の歌 | ||
| おばあちゃんは魔法使い | ||
| テオじいさんの人形劇 | ||
| アンジェレッタの秘密 | ||
| おばあさまに会えた! | ||
| さよなら…ぼくの天使 | ||
| ねらわれた兄妹 | ||
| 再会! ビアンカとアルフレド | ||
| 誇り高き魂 | ||
| 長い一日のはじまり | ||
| 貴公子アルフレド | ||
| 永遠のアルフレド | ||
| 最後の誓い | ||
| 本当の宝物 | ||
| 素敵なクリスマスイブ | ||
| 空へ! 自由の翼にのって |
メディア芸術データベース(開発版)の以下のコンテンツを編集・加工して作成