夢見るトッポ・ジ-ジョ
基本情報
| タイトル | 夢見るトッポ・ジ-ジョ |
|---|---|
| タイトル(読み仮名) | ユメミルトッポジージョ |
| 話数 | - |
| 放送時間(分) | 30 |
| 開始日 | 1998-10-07 |
| 終了日 | 1998-12-30 |
| メディア | TV |
スタッフ
| 製作 | 本橋浩一 |
|---|---|
| 製作管理 | 高桑充 |
| 企画 | 佐藤昭司 |
| 音楽 | 越部信義 |
| 演出 | 腰繁男 |
| 北川正人 | |
| 小鹿英吉 | |
| 大町繋 | |
| 今成英司 | |
| プロデューサー | 佐藤昭司 |
| 脚本 | 忠沖智勇 |
| 林たかし | |
| 和田梨乃 | |
| 杉山卓 | |
| 渡辺麻美 | |
| キャラクターデザイン | 白梅進 |
| 作画監督 | 木場田実 |
| 杉光登 | |
| 遊佐和枝 | |
| 石之博和 | |
| 小泉謙三 | |
| 美術監督 | 川本征平 |
| 撮影監督 | 森田俊昭 |
| 録音監督 | 田中英行 |
| 色指定 | 仮屋弘美 |
| 北川明美 | |
| 佐藤真希子 | |
| 島方亜矢子 | |
| 動画チェック | 谷端哲司 |
| 大友健一 | |
| 児玉八重子 | |
| 前田達良 | |
| 作画 | 林一哉 |
| 大島りえ | |
| 坂井俊一 | |
| 小島正士 | |
| 坂口礼周 | |
| 大矢隆一 | |
| 谷端哲司 | |
| 仕上げ | 佐藤真希子 |
| 大塚照美 | |
| 高橋友里恵 | |
| 島方亜矢子 | |
| 背景 | アトリエローク |
| スタジオアクア | |
| 撮影 | トランスアーツ |
| 録音制作 | 音響映像システム |
| ミキサー | 佐藤千明 |
| 効果 | 千葉豊 |
| 録音スタジオ | アバコスタジオ |
| 現像所 | 東京現像所 |
| タイトル | 道川昭 |
| 編集 | 笠原義宏 |
| 名取信一 | |
| 中村誠人 | |
| 上遠野英俊 | |
| 絵コンテ | 腰繁男 |
| 北川正人 | |
| 小鹿英吉 | |
| 大町繋 | |
| 今成英司 | |
| 演出助手 | 白幡伸朗 |
| 木村哲 | |
| 今成英司 | |
| 神保聡 | |
| 制作デスク | 田崎康弘 |
| 東道秦 | |
| 制作進行 | 倉本伸朗 |
| 倉本斉 | |
| 神保聡 | |
| 高杉忠幸 | |
| 浜中明 | |
| 与那嶺敬 | |
| 岡田修一 | |
| 制作 | 日本アニメーション |
| テレビ東京 | |
| トランスアーツ | |
| 日本アニメーション、テレビ東京、トランスアーツ | |
| 監督 | 石黒昇 |
キャスト
楽曲
| Unknown | Tango Chu Chu | ||
| Unknown | 夢見るトッポ、ジ-ジョ |
| 話数表記 | 各話タイトル | 放送日 |
|---|---|---|
| 海から来たホリー(1988/10/07) | ||
| われら武闘軍団(1988/10/14) | ||
| ロロとジュジュの物語(1988/10/21) | ||
| ジョージ行方不明になる(1988/10/28) | ||
| 未来の見える犬(1988/11/04) | ||
| ネズミのたたりは恐い(1988/11/11) | ||
| やさしいライオン(1988/11/18) | ||
| ドーナッツ、ロボット(1988/11/25) | ||
| ジ-ナ金髪になる(1988/12/02) | ||
| さむいのは大嫌い(1988/12/09) | ||
| オレが主役だ!(1988/12/16) | ||
| 聖夜の贈り物(1988/12/23) | ||
| 名犬パク(1988/12/30) |
メディア芸術データベース(開発版)の以下のコンテンツを編集・加工して作成